【パース】月曜日は旅行・携帯電話無料相談!
オーストラリア留学センター・パース支店では現地サポートが充実!毎週月曜日午後(3時~5時)には旅行担当者による旅行相談があります。 西オーストラリアはもちろん、エアーズロックや東海岸のことまで色々相談にのっていただけます。 もちろん、パース近郊のフリーマントル刑務所(詳しくは西オーストラリアの世界遺産を巡る!其の一をご参照くださいs!)のチケットも個人で購入するよりちょっと安いのも嬉しい♪...
View Article短期パース親子留学体験談
お子様2人と夏休みの3週間をパースで過ごされた伊良波直子さんの体験談が届きました! コンドミニアムに滞在しながら、パースの現地小学校1年生と保育園に2人の女の子は留学!! どうしてパースに留学を決めたのか 幼なじみがワーキングホリデーを利用して滞在中で、とても良い場所だよ、との 事だったので、親子留学前に一度1人で3泊で街の様子を見に行ったところ、...
View Articleパースにワーキングホリデーで渡航!でも何から始めよう!?
ワーキングホリデービザで渡航することは決めたけど何から始めて良いか分からない。という方も多いと思います。 1年は長いようであっという間に過ぎてしまいます。充実したオーストラリアの滞在にするためにもぜひ下記をご参考にされてみてくださいね。 英語編...
View Article【パース】大学で会計学を学んでいます!
今回は、エディスコーワン大学で会計学の勉強をしているSonさんにお話を伺いました。Sonさんはワーキングホリデーでパースに渡航後、オーストラリアで仕事をすることを目指し、大学進学され、現在も大学で会計学を勉強されています。 大学進学までの経緯...
View Article貴重な滞在の思い出倍増計画♪
日本語教師アシスタントはオーストラリア留学センターでも人気のプログラムです。 日本語を学ぶオーストラリアの小中高生に日本文化を伝えてみませんか? 実際に体験された清水さんの体験談です♪ 派遣先と期間 John Forrest Secondary Collegeで2ヶ月間日本語教師アシスタントをしました。 日本語教師はPhil Chadwick先生でした。...
View Article私のワーホリ体験記★其の五
今回のワーキングホリデーメーカーは、山口渚(やまぐちなぎさ)さんです。 山口さんは、ファーストワーキングホリデーが終わってちょうど日本に帰国したばかりですが、彼女のファーストワーキングホリデーがどんなワーホリだったか、お聞きしました! 私がオーストラリアにきたのは、英語ができるようになれればいいなと思ったからです。...
View Article夏休みを利用して英語+西オーストラリアを満喫!
西オーストラリアは6月〜10月初旬くらい迄はパースから北がシーズンです。 英語をブラッシュアップして外国の方と一緒にツアーに行くのもお薦めです。 また、9月に来ればワイルドフラワーの時期なのでさらにお薦めです! ワイルドフラワーって?...
View Article公共交通機関トランスパースの便利ツール
パースの公共交通機関、トランスパースの便利ツールを今回はご紹介します! フリーゾーン The Free Transit Zone (FTZ)の区間内ならバスは全て無料で乗車できます。電車はスマートライダー持参で必ずTag on, tag...
View Articleエディスコーワン大学&PIBTの寮見学
エディスコーワン大学 マウントローリーキャンパスとPIBTの寮を見学しました! この寮は、エディスコーワン大学 マウントローリーキャンパスの中にあり、主要校舎からもすぐ。 周りには池と噴水があり、緑あふれるのんびりとした雰囲気です。 寮の建物の中心にはプール! プールつきの大学寮なんて日本ではめったにお目にかかれません。...
View Articleワーキングホリデーでも通える!Hospitalityの専門学校
「ワーキングホリデーでも英語だけじゃいや!」 という方もいらっしゃいます。 「ワーキングホリデーで遊んできた」と思われないためにこれまで頑張って英語を勉強したけれど、このまま帰国してもいいのだろうか? と思う方も多いようですね。 また、オーストラリア人と一緒に勉強したい、だけど学生ビザにするのは・・・・という方もいらっしゃいます。...
View Article10月1日(月)祝日休業のお知らせ(QLD州、WA州、NSW州)
祝日によるオフィス休業日のお知らせです。 2012年10月1日(月)はQLD州、WA州、NSW州において祝日となり現地オフィスも休業とさせて頂きます。 各州の所在オフィスと祝日は下記の通りです。 QLD州Queen’s Birthdayゴールドコースト QLD州Queen’s Birthdayブリスベン WA州Queen’s Birthdayパース NSW州Labour Dayシドニー...
View Articleパースを留学地に選ぶ 3つの理由
オーストラリアの中でもちょっとマイナーな都市、パース。 名前は聞いたことあるけど、それどこ?と思われる方もたくさんいらっしゃるでしょう。 そんなパースに留学してみよう!と思われる方は、やはり他のオーストラリアの都市に比べて多くないようです。 が、実はパースは英語留学にとっても向いている都市なのです。 どうしてそんなに英語が伸びる都市なのか、たくさん理由はあるものの3つの理由をご紹介いたしましょう。...
View Article大学のビジネス・コマースコース進学方法
「英語が話せる」だけでは太刀打ちできないグローバル社会に、いよいよ日本も突入しようとしています。 これからは、「英語で何ができるのか」という時代。英語力+アルファが必須ですが、このアルファがお稽古留学程度では もう「お遊び留学」としかみられません。 政治、経済共に国際化が必須の日本で、海外の大学に進学し、グローバルに活躍したいという人が増えていますが、...
View Article“念願の日本語教師アシスタント体験で成長できました”
カナダで約1年間の留学の後に、パースへの留学を決心されて来られた舜さん。 しっかり英語力を培って、語学学校以外の経験もしたい!と、日本語教師アシスタントを最終目標に、カナダから、ドバイ経由(約20時間の移動)でパースへご渡航されました。 まずは、パースで人気の語学学校Kaplanでも一般英語コースへ5週通い、念願のボランティア体験をされた大坪舜さんより、終了後の体験記を頂きました。...
View Article留学3週目の心境・・・金城美加子さん(19歳)
2013年3月4日(月)からカプラン・インターナショナル・カレッジ(パース校)に留学中の金城美加子さん(19歳)。 初めて親元を離れた住んだ先が海外! これから9ヶ月間の留学が始まります。 留学3週目のリアルな心境を聞かせてもらいました。 ホームシックからのスタート・・・ 先週はいろいろと環境に慣れるのに必死で自分の時間がなく、 また言葉の壁が辛くとってもとっても日本に帰りたくて親に会いたくて...
View Articleオーストラリア現地高校留学体験談
日本人高校留学生が少ないパース。 そのため、高校留学をしている方の生の声がなかなか届かないのが現状です。 そんなパースの高校留学を体験した稲泉寛子さんにお話を伺いました! どうしてパースで高校留学? 父の仕事の都合で中国シンセンのインターナショナルスクールに通っていたのですが、家族旅行でオースに来た時、香港から、パース経由でエアーズロックに行きました。...
View Articleフリー留学情報誌「すたぱ」最新号
パースの留学情報は「すたぱ」でチェック!! パースのフリー留学情報誌、Study in Perth、略して「すたぱ」最新号が完成しました! 留学情報はもちろん、学校に通った方やワーホリの方の体験談も掲載されています。 すたぱハイライトをどうぞ! ケンブリッジコース体験談...
View Articleデミペア~オーストラリア人ファミリー宅で子供の世話をしながら~
デミペアプログラムをご存知ですか? 子どもが大好き!という方にピッタリなプログラムです。 午前中は英語学校に通い、午後は家事や子どものお世話を手伝うことで、宿泊が無料という制度です。その代わりとして子どものお世話や簡単な日常家事をお手伝いします。 英語学校パートタイム12週間+デミペアプログラム3ヶ月 開催地 パース 英語学校 Perth International College of...
View Article公共交通機関トランスパースの料金変更のお知らせ(2013年7月1日以降)
パースの公共交通機関は政府が運営するトランスパースです。 このトランスパースはバス、電車、フェリーを運営しています。 オーストラリアの年度末が6月末になるため、毎年7月から料金が見直しになります。日本の年度末は3月ですが、オーストラリアは6月、7月より新しい年度が始まります。それに伴い、色々な料金の見直があります。...
View Article