デミペアプログラムをご存知ですか?
子どもが大好き!という方にピッタリなプログラムです。
午前中は英語学校に通い、午後は家事や子どものお世話を手伝うことで、宿泊が無料という制度です。その代わりとして子どものお世話や簡単な日常家事をお手伝いします。
*弊社のデミペアプログラムには、期間中のサポートはもちろん、事前トレーニングも含まれるため安心です。
*プログラム料金は変更されることもございますのでご了承ください。
![ファミリー写真中]()
パースでデミペアをやってみよう!と思い立ち、実際にオーストラリア人ファミリーと一緒に家のお仕事をしながら生活をされたShioriさんの体験談をご紹介しましょう。
そして大体9時から17時までフリータイムになります。
そして17時から子供たちをお風呂に入れてその間の監督。そして夕食を一緒に食べて、夕食のあとは食器を洗ったり、テーブルを拭いたりして終了。
子供たちは寝るのが早いので19時半以降から仕事が終わっていればフリータイムです。
毎週金曜日はすべての部屋に掃除機をかけて床はモップがけをします。
1週間前は言えなかった言葉が言えるようになっていたり。
一番下の子が私の名前を憶えて「Shiori」って呼んでくれた時はうれしかったです!
あとはいろんな子供に対して使う英語や子供に指示をする時の英語を覚えられることですね。ボキャブラリーが自然と増えていきます。
日本語だったら簡単にできることが英語だとなかなか難しいです。
あとは特に大変だと思うことはなかったです。
オーストラリア人ファミリーと一緒に生活しながら、英語学校に通い、英語力を効果的にUPさせてみませんか。
子どもが大好き!という方にピッタリなプログラムです。
午前中は英語学校に通い、午後は家事や子どものお世話を手伝うことで、宿泊が無料という制度です。その代わりとして子どものお世話や簡単な日常家事をお手伝いします。
英語学校パートタイム12週間+デミペアプログラム3ヶ月
開催地 | パース |
---|---|
英語学校 | Perth International College of English |
コース | 一般英語コースパートタイム(PICE) |
コース期間 | 12週間 |
コース開始日 | 毎週月曜日 |
授業時間 | 午前9時~午後12時15分 |
デミペア時間例 | 月~金 午後3時~午後7時まで |
プログラム料金 | $3915(入学金、授業料12週間、デミペア手配料金含む) |
*弊社のデミペアプログラムには、期間中のサポートはもちろん、事前トレーニングも含まれるため安心です。
*プログラム料金は変更されることもございますのでご了承ください。

デミペアプログラム詳細
参加条件 | 18歳以上の健康な女性。子どもが好きで楽しく元気に接することができる方。ワーキングホリデーか学生ビザを取得できる方 |
---|---|
食事と宿泊 | 週に15~20時間、お手伝い(子どものお世話、簡単な家事、掃除など)を行うかわりに食事・個人の部屋が無料となります。週末など、ステイ先にいない場合はご自身でお願い致します。 |
勤務時間 | 1日3~4時間、月~金曜日までの週5日間で合計すると週に15~20時間程度の勤務となります |
自由時間 | 通常の自由時間は週末(土・日)となっておりますが、ファミリーの都合に合わせて土曜の何時間かベビーシッターなどをお願いされることもあります |
仕事内容 | アイロン掛け、洗濯、掃除機、床掃除、ほこり取り、トイレ、お風呂掃除後、食事の後片付け、子ども部屋のベッドメイキング、自分自身の部屋の整理整頓などです |
パースでデミペアをやってみよう!と思い立ち、実際にオーストラリア人ファミリーと一緒に家のお仕事をしながら生活をされたShioriさんの体験談をご紹介しましょう。
デミペアをしたいと思った経緯を教えてください
まず子供が大好き!英語を子供たちに教える仕事に就くことを将来視野にいれているので、子供との接し方を学べ、それを英語で出来るのでデミペアをやってみたいと思いました。それにデミペアは食事もついて滞在費も無料というお金の節約のためにとても助かるメリットがあるからです。毎日のお仕事内容を詳しく教えてください
ファミリーによると思いますが、私の場合は月~土曜、朝7時半前に起きて子供たちの部屋の片づけや食器洗浄機の中の食器を棚に戻す、子供たちに服を着せたり朝食を食べさせたり、学校があればその学校の用意を手伝ってあげることから始まります。そして大体9時から17時までフリータイムになります。
そして17時から子供たちをお風呂に入れてその間の監督。そして夕食を一緒に食べて、夕食のあとは食器を洗ったり、テーブルを拭いたりして終了。
子供たちは寝るのが早いので19時半以降から仕事が終わっていればフリータイムです。
毎週金曜日はすべての部屋に掃除機をかけて床はモップがけをします。
デミペアをやっていて楽しい時はどんな時ですか
やはり子供たちの成長を見られることですかね。もうすぐ4歳になる子と19か月の子がいるのですが、1週間前は言えなかった言葉が言えるようになっていたり。
一番下の子が私の名前を憶えて「Shiori」って呼んでくれた時はうれしかったです!
あとはいろんな子供に対して使う英語や子供に指示をする時の英語を覚えられることですね。ボキャブラリーが自然と増えていきます。
大変だったことは?
雑用がいろいろあって大変そうだと思いそうですが、やはり子供が泣き出したり言うことを聞かなくて叱ったりする時の対処法がわからないことですね。日本語だったら簡単にできることが英語だとなかなか難しいです。
あとは特に大変だと思うことはなかったです。
子供とコミュニケーションを取るときに、難しいと思うことはありますか
上に書いたこととプラスして、難しいと思ったことは一番下の子はあまり話しませんが、一番上の子は4歳でかなりしゃべりかけてきます。ただ、何を言ってるのかさっぱり理解できない時のことが多いです。日本人の子供たちでやっと何を言ってるのか日本語で理解できるのにそれを英語で・・・ネイティブじゃないと難しいかも(笑)滞在費を節約ながら、オーストラリア生活を送ることのできるデミペアプログラム
このプログラムは、英語学校に通いたい、子供が大好き、家事をすることも大丈夫、そしてなるべくお金を節約しながら滞在したい!そんな方にぴったりなプログラムです。オーストラリア人ファミリーと一緒に生活しながら、英語学校に通い、英語力を効果的にUPさせてみませんか。